ニュースレター

第89号 2010年12月号(平成22年12月22日発行)

【巻頭言】 二十世紀日本食品添加物史の出版【食科協の活動状況】 1.11 月の主な活動 2.ワークショップの開催案内【行政情報】 1.食品衛生法に基づく表示基準に関する内閣府令の制定を諮問 2.清涼飲料水の規格基準改正案 ...

続きを読む

第88号 2010年11月号(平成22年11月24日発行)

【巻頭言】 食品検査雑感【食科協の活動状況】 1.10 月の主な活動 2.10 月の主な活動【行政情報】 1.食品衛生法に基づく添加物の表示等について 2.高濃度にジアシルグリセロールを含む食品の安全性について 3.JA ...

続きを読む

第87号 2010年10月号(平成22年10月21日発行)

【巻頭言】 食品保健指導士の役割と活動状況【食科協の活動状況】 1.9月の主な活動 【行政情報】 1.トランス脂肪酸の情報開示に関する指針(案)の意見募集 2.トランス脂肪酸のファクトシートについて 3.食衛法と JAS ...

続きを読む

第86号 2010年9月号(平成22年9月14日発行)

【巻頭言】 「食」に関する人材養成の将来について【食科協の活動状況】 1.8 月の主な活動 2.10 月 5 日 第 9 回公開講演会を開催【行政情報】 1.平成 23 年度予算の概算要求 2.第1回「事故調査機関の在り ...

続きを読む

第85号 2010年8月号(平成22年8月26日発行)

【巻頭言】 食品衛生監視員OBと食品企業とのマッチング【食科協の活動状況】 1.7月の主な活動 2.今後の予定【行政情報】 1.健康食品表示検討会の論点整理について 2.こんにゃく入りゼリーによる窒息事故対応等に関する提 ...

続きを読む

第84号 2010年7月号(平成22年7月29日発行)

【巻頭言】 食品安全のガバナンスの新たな展開を目指して【食科協の活動状況】 1.6月の主な活動 2.第 8 回通常総会及び平成 22 年度会員研修講演会の概要【行政情報】 1.消費者委員会が消費者基本計画の実施工程につい ...

続きを読む

第83号 2010年6月号(平成22年6月23日発行)

【巻頭言】 食品表示に関する一元的・横断的な新法の制定にあたって【食科協の活動状況】 1.5月の主な活動【行政情報】 1.日中食品安全推進イニシアチブ覚書の署名 2.添加物に関する食品健康影響評価指針の決定 3.ステアロ ...

続きを読む

第82号 2010年5月号(平成22年5月27日発行)

【巻頭言】 創立 50 周年を迎えた日本食品衛生学会【食科協の活動状況】 1.4月の主な活動 2.今後の予定【行政情報】 1.食品表示に関する一元的な法体系のあり方ワーキングチームの設置について 2.食品中のカドミウム対 ...

続きを読む

第81号 2010年4月号(平成22年4月27日発行)

【巻頭言】 食品衛生責任者制度について考えた【食科協の活動状況】 1.3月の主な活動 2.今後の予定 3.品質保証事業検討会の概要【行政情報】 1.食品安全庁創設の閣議決定について 2.薬事・食品衛生審議会食中毒部会の概 ...

続きを読む

第80号 2010年3月号(平成22年3月25日発行)

【巻頭言】 市場における生鮮食品の衛生管理と課題【食科協の活動状況】 1.2月の主な活動 2.今後の予定【行政情報】 1.トランス脂肪酸の表示に向けた今後の取組について 2.食品による窒息事故に関する食品健康影響評価につ ...

続きを読む