admin 投稿一覧

第19号 2004年08月号(平成16年08月31日発行)

【巻頭言】   健康・栄養状態のリスク管理 【食科協の活動状況】   1.第3回公開講演会開催の御案内   2.食科協の当面の活動事業について【行政情報】   1.厚労省が残留農薬等の暫定基準(第2 次案)の意見募集   ...

続きを読む

第18号 2004年07月号(平成16年07月30日発行)

【巻頭言】   新たなる食品安全行政への更なる期待 【食科協の活動状況】   1.アカネ色素の食品健康影響評価審議結果についての意見提出   2.第10回食品マネジメントシステム部会のご報告   3.理事長が東京都食品安 ...

続きを読む

第17号 2004年06月号(平成16年06月30日発行)

【巻頭言】 無添加表示【食科協の活動状況】   1.第2回通常総会及び会員研修講演会の概要   2.食安委リスクコミュニケ-ン専門調査会への意見提出   3.第9回食品マネジメント部会の概要及び第10回同部会の開催【行政 ...

続きを読む

2004年6月8日 №24多剤耐性菌STDT104食中毒

国内における多剤耐性菌STDT104としては最大の食中毒

続きを読む

第16号 2004年05月号(平成16年05月31日発行)

【巻頭言】   食品への健康強調表示【食科協の活動状況】   1.第8回食品マネジメントシステム部会開催報告、第9回開催予定   2.第3回リスクコミュニケーション部会の概要【行政情報】   1.食品安全委員会RC専門調 ...

続きを読む

2004年4月28日 №23MMWR 飲食起因疾病

米国CDC、疫学週報(MMWR)の翻訳 メチシリン耐性ブドウ球菌

続きを読む

第15号 2004年04月号(平成16年04月28日発行)

【巻頭言】   食の安全・安心と消費者の役割【食科協の活動状況】   石井常任理事がコーデックスの部会に出席【行政情報】   1.食品等事業者が実施すべき管理運営基準に関する指針(ガイドライン)の概要   2.東京都食品 ...

続きを読む